会社の釣り大好き後輩と釣りにでかけました。
某国民的アニメのお父さん、◯平さんのごとく「晩御飯のおかずはいらん」と豪語して行ってきたんですが、まさかの1匹も釣れずで・・・
結局、後輩が先日ボート釣りで釣った鯛が家に余っていると言う事なので1匹貰って帰る事になりました。
なのでその貰った鯛と家にある食材とスーパーで買ってきたあさりでアクアパッツァを作りました~。
材料
鯛
あさり
オリーブオイル 大さじ1
ニンニク 1かけ
白だし 大さじ1
えのき
インゲン
プチトマト
大葉
水 少々
あさりの砂抜き用 塩大さじ2ぐらい
調理する前に・・・

まずは買ってきたあさりの砂抜きをします。水と塩で海水と同じ位の塩分濃度塩水を作りそれにザッと洗ったあさりのを入れて少し暗い所に2時間位?置いて置きます。



では調理開始です。

オリーブオイルにみじん切りしたニンニクを入れて弱火で香りを出します。

そこに下処理をした鯛を入れて両面皮に少し焼き目を入れます。

焼き目がついたら砂抜きしたあさりを洗って入れます。

今回はハーブ系の葉っぱが無かったので大葉をきざんでパラパラと入れます

えのき

3分の1ぐらいの長さに切ったインゲン

半分に切ったプチトマトを入れて、お水を少しと、白だしを入れます。

後は、蓋をして、弱火で大体20分くらいだったかな?中の様子を見ながら・・・

出来ました~
あさりのスープと鯛の白身のホクホクがたまらん感じで、家族みんな喜んで食べてくれました~