口の中で素材の味がふんわり美味しいぽわんのチーズケーキ

 

前回の続きを書こうと思います。

三軒長屋の古民家を改装して営業しているおしゃれな本屋さんスロウな本屋の奥でやってたイベント

ぽわんのチーズケーキ

長女

長女
わ〜!お父さんメッチャ美味しそうだよ!
長男

長男
いろんな種類があるね!
クニセ

クニセ
ほんとだね

 

かわいい美味しそうでしょう~。

なんと奥のお部屋でチーズケーキの販売イベントをやっていました。

実は、スロウな本屋さんに入店した時に、店主さんに声をかけて整理券を渡されていたので、店内で色々な本をみながら待っていたんです。

季節によって、旬な素材を活かした、チーズケーキを製造販売されてるようです。

今回は

杏仁&キウイ

チョコバナナ

酒粕ケーキ

をチョイス。各税込400円でした。

実はふら~っと立ち寄ったもんで持ち合わせがなく、おこずかいの残高ギリギリで家族のぶんだけ購入しました。

自分のは無しです(涙)

長女

長女
杏仁&キウイ美味しいよ!
長男

長男
バナナの香りが広がるよ〜
ママ

ママ
酒粕の香りが凄いわ。大人の味ね。

酒粕のケーキを一口もらったのですが、なにやら有名な酒蔵の酒粕だそうで・・・

一口で口の中に香りが広がってチーズの濃厚なトロみと重なって一口なのに最高に幸せな感じになるくらい美味しいかったです。

まとめ

ぽわんさん

どうやら、独立した店舗は無いらしく(詳しく調べてません。ごめんなさい。)

いろんな店舗に納品、イベント出店しているっぽいんで、めぐり逢うのは結構レアな感じなのかな~・・・

チーズケーキだけに

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

初めてのスケボーはムラサキスポーツのスクールがオススメすぎる。

コンバースオールスターチャックテイラー

夏休みの思い出作り 備前日生 オススメ観光グルメスポットにドライブ その2

岡山で美味しいお酒の贈り物は宮下酒造の酒工房独歩館がオススメ

こんな所にあるの?細い路地の奥にある スロウな本屋さん

新幹線のフックにスーツをかけてもいいの?