こんな所にあるの?細い路地の奥にある スロウな本屋さん

こんな所にほんとにあるの?っと思いながらたどり着いた本屋さんを紹介したいと思います。

とても懐かしい雰囲気のある空間に置いてある本はどれも新刊ばかりで、店主のセンスや人柄がお店からも伝わってきました。

細い路地の奥にあります

クニセ

クニセ
ホントにこの道であってるのかな?

コインパーキングの横の細い道を、ベネ〇ッセの大きい本社ビルの見えるほうに歩いて行きます。

この辺り周辺は岡山空襲でもあまり被害の少なかった所らしく昭和初期の建物が多く残っているエリアだそうです。

ありましたよ。

スロウな本屋

三軒長屋のいちばん道路沿いにあるお店です。

なにやらイベントをやっている様なので行ってみたいと思います。

昭和の木造のレトロな感じの門そしてお庭。

お店の中は、「スロウな」な感じのする優しい雰囲気が感じられる畳敷の店内。

入ってすぐの部屋は子供たち向け?の絵本のコーナーです。

お店の雰囲気から古本や古書のお店かなっと思っちゃいますが、すべて新刊のお店です。

懐かしの名作絵本から最新絵本まで店主さんのセンスでしょうか?

長男

長男
あ!この本知ってるよ!
クニセ

クニセ
そうなんだ!この絵本はお父さんの子供の頃からあるよ

いい感じで取り揃えられています。

奥の板の間は大人向けの本?かな?

こちらも興味をそそられる様な本たちが並んでいました。

そして、もう一部屋奥のスペースで何やらイベントをやってるみたい!スロウな本屋さんは不定期で各種色々なイベントを開催されてるみたいです。

それは…

次回お届けします。

スロウな本屋
〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目2−9−7
https://goo.gl/maps/SEDL98EJRQH2

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

岡山で美味しいお酒の贈り物は宮下酒造の酒工房独歩館がオススメ

口の中で素材の味がふんわり美味しいぽわんのチーズケーキ

シナモンが苦手でも大丈夫⁉︎岡山一番街RINGOに行ってきたよ

夏休みの思い出作り 備前日生 オススメ観光グルメスポットにドライブ その2

夏休みの思い出作り 備前 日生 オススメ観光 グルメスポットにドライブ

初めてのスケボーはムラサキスポーツのスクールがオススメすぎる。