手長エビの釣り方を聞いて釣りに行ってきました。

手長エビシーズンまっただなかとゆうことで、先日の釣りでは子供達に良い思いをさしてあげれなかったので今回はちゃんと釣り具屋さんに釣り方を聞いて行ってきました。

今回は釣果も良く子供も喜んでくれました。

釣り道具

さて手長エビ釣りと言っても道具がありません。

いつもは、家にある道具でなんとかするのですが今回は子供達に良い思いをさせてあげたいのでここからお店の店員さんに聞いて揃えていきました。

まずは釣り竿

延べ竿って奴ですね。リールとか無しで竿先にそのまま仕掛けを付けるタイプです。

足元で釣りをするので竿の長さはそんなにいらないってことで真ん中に書いてある数字180cmの長さの竿です。

仕掛け

シモリ玉が目印になる仕掛けですこれは店員さんオススメのやつ。

エサ

ミミズのエサが良いって言われたんですがちょっと嫌だったので第2候補の赤虫さん

バケツ

これはお家にあったやつなんか飛び跳ねそうなイメージだったので

今回は蓋つきのやつにしました。

釣り開始

 

手長エビはクチが小さいから針も凄く小さいです。小さい針に小さい赤虫を着けて、いざ釣り開始です。

こうやって足元の穴に仕掛けを入れていきます。何にも無ければ次の穴

目印となるシモリ玉のおかげで穴に入っているのがわかります。

するとすぐに「お父さん、釣れたよ!!」

(;゚д゚)

はや!!

その後もどんどん釣っていき

だいたい1時間でこれぐらいの釣果

子供も「竿がプルプルってなるよ!」

ってとても喜んでいました。

お父さんはメバリングロッドにシモリ玉の無い針とがん玉で釣りをしましたが穴に入ったかどうかわからず糸のたわみで判断しなきゃいけないのでストレスを感じる釣りでした。

次回はシモリ玉のある仕掛けで釣りします。

今度は夜

 

2時間ほど頑張りましたが暑くてギブアップ。手長エビは夜行性で夜なら網ですくえるらしので

捕獲用の網も買いました次回は夜にエビちゃんを取りに行きたいと思います。

今回の手長エビセット購入代

夏目漱石さん

夏目漱石さん

ぐらいで買えました。

お安く楽しめる手長エビ釣り

オススメですよ~

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

初めての船からの釣りボートでメバルのサビキ釣り

11月下旬に子供でもハゼは釣れるの?

手長エビの取り方を聞いて、夜に網で取りに行ってきました。

家族でお出かけ、牛窓 前島に釣り。その後牛窓オリーブ園に行ってきました。

初タイラバ。釣り方は簡単だったけど、撃沈でした。

離島に初めてのエギング。初心者には難しかった!